5月といえば、ゴールデンウィークでしょう。そして、忘れてはいけないのは「母の日」です。頑張っている母に日頃の苦労をねぎらい、感謝を伝える大事な日ですね。
毎年、5月の第2日曜日が母の日となりますが、今年はいつでしょうか? そして、毎年迷ってしまうのはプレゼントです。今年は何が人気となっているのか、調べてみました。
日本の母の日のルーツ
1913年に青山学院で、母の日礼拝が行われた際に、米国の母の日創設者であるアンナ・ジャービスから青山学院にメッセージが届いたことがきっかけ。当時の青山学院にいた女性宣教師たちが熱心な働きかけを行い、日本で「母の日」が知られていくようになったとされています。
その後、1949年(昭和24年)ごろから、アメリカの母の日にならって5月の第2日曜日に行われるようになりました。
今年の母の日はいつ?
今年の母の日は「2019年5月12日(日)」となっています。ちなみに1ヶ月後に控える、父の日は「2019年6月16日(日)」となりますので、合わせて覚えておきましょう。
母の日は、記事投稿日現在から残り3ヶ月程度となっています。だいたいこの時期にプレゼントを準備するという人が多いです。余裕を持って、できるだけ早めに準備しておきたいですね。
【母の日 / 2019】人気のプレゼント
今年の人気となっている、母の日のプレゼントを調べてみました。
楽天市場で母の日ギフトとして人気となっている情報をもとにランキングを作成しています。楽天市場のリンクも参考までに用意しておりますので、プレゼント選びにお使いください。
1位:カーネーション(お花)
やはり、母の日といえば定番の「カーネーション」ですね。今年もやはり不動の人気を誇っていますね。和風スタイルのカーネーションもあり、高齢のお母さんにも安心して渡すことができます。
2位:スイーツ
ここ最近から、「スイーツ」が上位に定着しています。ネットショッピングがあたりまえとなってから、全国各地の名物スイーツが気軽に手に入れることができるようなりました。超人気店のスイーツをプレゼントしたら、きっと喜んでくれることでしょう。
3位:父の日とのペアギフト
最近から人気となっているのは「ペアギフト」です。父の日&母の日プレゼントとして、ペアの食器などを送ることが人気です。両親がいつまでも仲良くという気持ちを込められるのは良いポイントですね。