今年は水泳をしっかりやりたいと思っています。昨年は水泳をやろうと必要なグッズを揃えたもののなんだか遠ざかっていました。理由としては、ダイエット目的だったためです。あまり即効性のある効果がなかったので、興味がなくなってしまっていたのかもしれません。
実は、水泳ってよくよく調べると良い効果がたくさんあることがわかりました。これからの人生、健康に生きるためにも水泳は欠かせないと個人的に感じています。
しかも、市民プールを利用すれば、あまりお金のかからない趣味にもなりそうです。これはぜひ活用していきたいですね。
水泳を行うことのメリットはたくさん
全身運動が良い
水泳は全身を使った運動をすることができるので、全身の筋肉を鍛えることができます。身体機能の低下を防ぐことができ、腰痛や骨折予防にも効果がありそうです。
シニア世代はどうしても運動不足になりやすいので、水泳を行って効率的に鍛えていくのがベストかもしれません。
リラックス効果がある
水泳は有酸素運動と呼ばれています。有酸素運動は身体が必要とする酸素を、通常の呼吸で取り込める程度の負荷をかける運動のことです。
有酸素運動の終了後は副交感神経が活発になりやすいため、リラックスモードになります。そのため、睡眠がしっかりとれるという効果もあります。
お友達ができる
水泳に通うたび、同じ水泳を行う人と顔なじみになるかもしれません。共通の趣味を持つお友達は会話も弾み面白いかも。水泳への通う頻度も増し、より運動効果が高まったりするかもしれません。