「ちゃんと、片付けなさい!」このような言葉は子どものころにお母さんによく言われたいた記憶があります。いまは母とは別居しているけど、もし同居していたらたぶん同じようなことを言われるのだろうなと、ふと思いました。
好きで集めた本、一目惚れで買った服、若いときにもらったラブレターやプレゼントなど、そんなに簡単に片付けなんてできるものではありません。
そんな中、でもお部屋はスッキリさせたい気持ちもあります。無理にモノを捨ててしまうことは後悔してしまうこともあるのでおすすめもできません。こういうときはどうしたらいいのか、少し考えてみました。
写真に収めてみる
写真なら場所も取りませんし、デジタル化してPCなどに保管しておけばもっと場所は取ることもないです。流行のクラウドサービスでもいいと思います。
トランクルーム・レンタル収納を活用する
とりあえず、トランクルームに保管しておいて、今後いらないと判断できる時がきたら捨てるという手段です。トランクルームは探せば身近にあったりするので、ちょっと調べてみましょう。
トランクルームなら大手のキュラーズがおすすめです。
近くにない方は、箱で配送して管理してもらえる倉庫もあります。たとえば、「minikura」なら中身をネットで管理することもできますし、ヤフオクにそのまま出品することもできます。お手軽便利で管理しやすいことから人気のサービスとなっています。