一般的に、運気をアップのコツは「キレイ」にすることとよくいわれています。風水でいう「気」、家の中に運気アップの気をスムーズに流すためにも掃除はとても大切です。
風水に限ったことではなく、単純に衛生上にも重要です。ですが、そうわかっていてもなかなか思うような片付けや掃除はできないのが現実です。
一度お家の中を見渡しでみましょう
「床に置かれているものが多い」「棚の上(机の上)に物が積み重なっている」「玄関に家族の人数以上の靴が並んでいる」
気になることを書きだしてみると、どこから掃除をしていこうかの目安になります。
おすすめは玄関から始めると良いです。何故かというと、入口をキレイにすることで気持ちもすっきりすることとスペースも限られているからです。時間もそれほどかからずに掃除できます。
靴の断捨離
まずは、靴箱のスペースのみを使用することを念頭に要らない靴を捨ててしまいましょう。断捨離する際によく使う「いつかというものはやって来ない」と意識して、履いていないものは処分してください。
玄関に並ぶのは、今履く靴だけ。理想はそれさえも靴箱にしまい、玄関には何もない状態だとなお良いです。それでは不都合な場合もあるかもしれなければ、1人1足が原則です。
キレイな玄関は良い効果がたくさん
キレイな玄関は、不思議と加治工にも良い効果をもたらします。きちんと整頓された状態で靴が並んでいれば、自然に同じように靴を揃えるようになります。
もし、いつもと同じように脱ぎっぱなしで中に入るようであれば、ちょっと一声「同じように並べてね」といってみてください。
時間もそれほどかからず、期待できる効果を感じますよ。「家の顔=玄関」をまずは見直すことから、これからの運気アップにつなげていきましょう。