貯金が苦手な人でもゲーム感覚で貯められる「500円玉貯金」
「500円玉貯金で100万円貯まった!」なんて話はよく聞きます。500円玉だからこそ、貯金額は大きくなりがちなので夢ではないでしょう。
500円玉ならおつりでもらったときに取っておいて、あとで貯金箱といったように手軽に始められるのも嬉しいですね。
今回は手軽に始められて、楽しい500円玉貯金のメリットについてお話します。
500円玉貯金のメリット
すぐ始められるし、よく貯まる
「家計が苦しい、万単位の貯金は難しい…」といった方にオススメです。
500円玉なので常に取引される硬貨です。おつりでもらったときにその1枚を貯金しておくだけです。毎日ではなくてもいいですので気が向いたときにやってみましょう。
ちょこちょこ貯めていて、ふと気付いたら高額になっていることも…
お金をコントロールしやすくなる
500円玉貯金にハマってきたら、500玉が欲しくなります。
500円を手に入れるために節約志向になったり、カード払いが減るかもしれません。何かを購入するたびに500円玉を意識できれば、お金の使い方は丁寧になっていることでしょう。
ずっしりが気持ちいい
500円玉は7gあります。たった7gと思いきや、けっこうな重さなんです。
15万円貯まった時には300枚あるので、2.1kg
100万円貯まった時には2,000枚あるので、14kg
こう考えると相当な重さになると思います。どんどん重くなる貯金箱に貯めているという実感が湧いてきます。この重さは貯金のモチベーションに変わっていきます。