シニアの活躍が最近目立つ業界として、コンビニ業界があります。
コンビニは365日24時間営業の店舗が多く、1日に多くのスタッフが必要としているため、常に人手が不足しています。そのため、多くのコンビニチェーンではシニアの積極採用が目立つようになってきています。
お仕事がなかなか見つからないという方は、コンビニ求人にも目を向けてみると良いかもしれません。今まで接客業をやったことあるという人なら打ってつけかもしれません。
シニアスタッフのインタビュー記事がある
出典: セブンイレブン・ジャパン
コンビニチェーンの中でも「セブン-イレブン」と「ファミリーマート」には、現役シニアスタッフのインタビュー記事が掲載されています。これらを見てみると、積極的な採用を行っていることを伺えます。
インタビュー記事では、シニアスタッフが行う業務内容ややってみた感想などが書かれており、イメージがしやすく参考になると思います。
シニア歓迎の求人募集もある
大手のコンビニチェーンでは、数年前からシニアスタッフの募集を始めています。
「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「ミニストップ」の大手4社は、スタッフ募集ページに「シニアスタッフ専用」のシニアスタッフ歓迎店舗のソートボタンが用意されているので、シニアスタッフ歓迎店舗に応募することで採用への近道になるかもしれません。
この募集店舗の検索はWebで簡単にできます。ぜひご活用ください。
採用お祝い金をもらうなら「マッハバイト」
リブセンスが運営するアルバイト求人サイト「マッハバイト」を活用すると採用お祝い金(マッハボーナス)がもらえるので、こちらから応募するのもお得です。
コンビニに採用になった場合は、採用が決まるだけでだいたい5,000円がもらえるので、ちょっとしたボーナスとしては嬉しいですね。

「マッハバイト」はエリア限定のサービスなので、お近くの求人情報が掲載されていないこともあります。