全国各地で夏日に近い気温になってきています。冬から春を飛び越えて、一気に夏に来たという感覚ですね。
開放的になる夏は断捨離にも適した季節で、心もお部屋もスッキリ快適になるチャンスです。夏が本格化する前に行う断捨離のメリットがいくつかあるので、ご紹介します。
断捨離がはかどる
断捨離はたくさんのモノの取捨選択を行うことから、けっこう疲れる場合もあります。天気が良く、過ごしやすい季節は気分よく行えるので、断捨離を行う上では大きなメリットです。
断捨離は真夏と冬の期間を避けて行うと、はがどることが多いのです。まさにこの時期はチャンスかと思います。
衣替えも合わせて行う
冬の衣服から夏の衣服に衣替えのシーズンとなっているので、同時に衣替えも行ってしまいましょう。同時に行うことで一石二鳥。手間も省けます。
冬で一度も着なかった服を捨てたり、今回の夏で着る予定のない服も捨ててしまうことをおすすめします。
服以外にも注目しましょう
断捨離は服に注目しがちですが、服以外にも目を配ってみましょう。
しばらく押入れに入りっぱなしのモノや使う頻度が極端に少ない食器なども手放すことをおすすめします。
断捨離は捨てるイメージが強いと思いますが、捨てることにこだわる必要はありません。近所のリサイクルショップに持って行ってみることやフリマアプリで売ってしまうことも視野に入れると良いです。
友人にプレゼントすると喜ばれることもあります。手放す手段は意外にも豊富にあるので覚えておきましょう。